韓国ごはん作り楽しい!
マイヒーリングラブ以来、韓国ごはん作りにハマってるあらふぉーです( *´艸`)
当たり前ですが、和食とは全く違う調味料を組み合わせるのが楽しい!
いつか本場で食べてみたいなぁ….と思いを馳せながら
知ってる韓国ごはん作りに挑戦してみてますw
前回失敗したキムパの残り野菜でナムルを作り
ビビンパにしたら美味しかったので
ご紹介したいと思います♪
簡単作り置きビビンパ
ナムル
☆材料☆
にんじん 1/2本
小松菜 75g
もやし 1/2袋
鶏ガラスープの素 小さじ1/3
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ1/2
白ごま 大さじ1
塩 小さじ1/3
☆作り方☆
①鍋にお湯を沸かす
②にんじんと小松菜を食べやすい長さに切る
③全ての調味料(含白ごま)をボウルでよく混ぜておく
④お湯が沸騰したら、にんじん→小松菜の茎→もやし→小松菜の葉の順に
鍋に入れて2分茹でてざるにあげて冷ます
⑤キッチンペーパーで野菜の水気をよく切る
⑥③に⑤を入れて和えたら完成
ビビンパ用お肉
☆材料☆
合い挽き肉 or 牛コマ 200g
焼肉のたれ 大さじ2
コチュジャン 小さじ2
☆作り方☆
①お肉を炒める
②お肉に火が通ったら調味料を入れ馴染ませる
焼肉のたれが無い時の調味料代用は….
コチュジャン 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
にんにく 適量
しょうが 適量
これでOKです!

とっても簡単に完成♪
今回は合い挽き肉で作りました
この分量で、ビビンパ3〜4杯分は食べられます\(^^)/
私はついつい、このままつまんでしまい
気がついたら1/3位減ってました笑
あとは、白菜キムチと温玉も一緒にごはんにのせてビビンパに

コチュジャンや韓国海苔のフレーク?をかけてもおいしかったです!
ジャバン海苔というんですね♪
韓国ごはんのレパートリー増やしたいっ!
ご覧いただき、ありがとうございました♡